バンカーからグリーンを狙え!攻略と打ち方のコツ!

グリーン周りにあるバンカーを「ガードバンカー」と呼びますが、ピンはすぐそこなのにガードバンカーが蟻地獄のようにでられない。

また、フェアウェイにあるバンカーを「フェアウェイバンカー」と呼びますが、フェアウェイバンカーにハマってしまいセカンドショットが上手くいかない。

皆さんもバンカーにまつわる苦い経験はあると思います。

バンカーを攻略できれば、確実にスコアアップにつながります。

それでは、バンカー別の攻略と距離別の打ち方のコツを説明してきます。

バンカー別の攻略と距離別の打ち方のコツ

フェアウェイバンカーからグリーンまで170ヤード

距離が残っているフェアウェイバンカーで一番大事なことはダフらないことです。

ダフらない構え方は?

ボール位置
通常の位置よりボール1個分右にします。
スタンス
インパクトのヘッドが遠くなり球に当たりにくくなるので、イン軌道からミートするためには、ボール1個分、体を球に近づけてスクエアに構えます。
スイング
ミート重視のコンパクトなスイングをします。

トップハーフでも構いません。あくまで、ヘッドがダフらず、ファーストコンタクトがボールとなることが重要です

クラブは、170ヤードと距離が残っているのでフェアウェイウッド(FW)を選択します。

フェアウェイバンカーからグリーンまで100ヤード

グリーンまで100ヤードの距離ならば、クラブはピッチングウェッジ(PW)を選択します。

PWなどの短いクラブ
スイング軌道がアップライト(縦振り)になりやすく、打ち込み気味となり、ソールが砂に深くあたり思ったように飛びません。
どうしたらいいの?

ボール位置
通常の位置よりボール1個分右にします。
スイング
スイング軌道を、フラット気味の横振りにすることで打ち込みを防ぎ、砂の抵抗を少なくします。

ガードバンカーからグリーンまで25ヤード

クラブはサンドウェッジ(SW)を選択し、振り幅はフルスイングです。

どうやって距離をコントロールするの?

ダフり具合で距離をコントロールします。

25ヤードの場合、少し距離が欲しいので、ややダフるぐらいの構え方となります。

ボール位置
ボールは真ん中に位置します。
スタンス
ややオープンスタンスで、フェースもやや開き気味にします。

ガードバンカーからグリーンまで10ヤード

25ヤードと同様、クラブはサンドウェッジ(SW)を選択し、振り幅はフルスイングです。

ダフり具合で距離をコントロールするので、10ヤードの場合、かなりダフる構え方となります。

ボール位置
ボールは左に位置します。
スタンス
オープンスタンスで、フェースも右に開きます。

さいごに

一般的にバンカーショットは、オープンスタンスでフェースを開くの基本といわれています。

これは、ボールの手前でヘッドが入ってもバンカーに潜りすぎないようにするためです。

ところが、次のようなフェースを開く必要のないサンドウェッジ(SW)があります。

オノフ 2019年モデル ラボスペック WEDGE LABOSPEC FROG’S LEAP-ll フロッグス リープ2 パールホワイトエディション ウェッジ Dynamic Gold (S200) 番手:64° グリップ:(X_HOLD_コード)ブラック×レッドコード
オノフ(ONOFF)

一般のソール幅の2倍以上のワイドソールのSWであれば、フェースを開く必要もなく、目標に対しスクエアに構えることができます。

バンカーの打ち方がどうしても苦手で、芝のアプローチ感覚で打ちたい方は検討してみてはどうでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA